
現地審査・中間審査の実績
2016年 | ◎韓国 認証式出席 光州広域市(4月28日) |
2015年 | ◎台湾(再認証) 審査(主)及び認証式:台北市5区(内湖区、南港区、大同区、文山区、信義区)(12月5日) |
◎ドイツ(再認証) 審査(副):Brandenburg(1月6日) |
|
2014年 | ◎韓国 SC認証式出席 昌原(チャンウォン)市(1月23日) ISS現地審査 ジュンジャ小学校(再々認証審査)(6月12日) ISS認証式 ジュンジャ小学校(9月26日) |
2013年 | ◎台湾 現地審査:新竹市東区(ISC)(9月12-14日) (パートナー審査員 パク・ナムス氏) |
◎ベトナム 認証式出席:ムアン ナン(6月24日) |
|
◎韓国 認証式出席: ソウル市カンブッ区(5月23日) 再認証式出席: ソウル市ソンパ区(5月22日) 現地審査:果川市(ISC)(5月20-21日) 清渓小学校(ISS)(5月21日) |
|
2011年 | ◎台湾(現地審査1、現地視察1) 現地審査:(1)新北市 現地視察:(2)新竹市 |
2010年 | ◎タイ(現地審査2、現地視察2) 現地審査:(1)Wang Sai Phun(Pichit Province,Wang Sai Phun District) (2)Tambon Talad Kreab(Ayutthaya Province,Bangpra-in District) 現地視察:(1)Soi Su Rao Bangkok) (2)Nan (Nan Province) |
◎ベトナム(現地審査2、現地視察2) 現地審査:(1)Thanh Binh(Hai Duong City) (2)Truong Lac(Can Tho province,O mon district) 現地視察:(確認中) |
|
◎台湾(現地審査9) 現地審査:(1)台北市文山区、(2)同市新港区、(3)同市大同区 (4)同市信義区、(5)同市内湖区(再認証) (6)豊濱郷(再認証)、(7)台南市南区金華里 (8)宜蘭県蘇澳鎮、(9)同県頭城鎮 |
|
2009年 | ◎台湾(現地審査2) 現地審査:(1)台中市和平区 (2)嘉義市新港郷 |
2008年 | ◎台湾(現地審査6) 現地審査:(1)花蓮県寿豊郷、(2)宜蘭県冬山郷、(3)高雄市左栄区 (4)台中県石岡郷、(5)台中市和平区、(6)台北市中山区 |