

組織の説明
- ①
- セーフコミュニティ認証センター
スウェーデンに設置されている国際NGO組織。SC認証と審査及びその質の管理を行っている。これまでスウェーデンのカロリンスカ医科大学に所属した形でWHO協働センターとなっていたが、2015年10月にNGOとして独立。現在、新たにWHOとの協働体制を構築するための手続きを進めている。(2016年3月現在) - ②
- アジア地域セーフコミュニティ支援センター連合
2015年11月に設立。アジアのSC活動を支援する韓国、台湾、中国、香港、バングラデシュ、日本、タイそしてイランのSC支援センターのネットワーク。(ただし、タイの推進組織は、まだ支援センターとして認証されていないので、オブザーバーとして登録) - ③
- アジア地域セーフコミュニティネットワーク
2007年11月に設立。アジア地域のSCに取組むコミュニティ及び支援センターのネットワーク。
アジア以外にも、環太平洋地域(アメリカ、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア)、ヨーロッパ地域、などのネットワーク化も進んでいる。